豊田工業のSDGs宣言
豊田工業は国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、持続可能な社会の実現に向けた積極的な取り組みを行ってまいります。
私たちは、関わる全ての人たちとパートナーシップを結び、SDGs達成に向けた取り組みを働きかけ全員参加型で世界共通の目標達成に向かい活動してまいります。
豊田工業株式会社
代表取締役 山野 孝司
代表取締役 山野 孝司
SDGs(Sustainable Development Goals)とは
SDGsとは「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」のことで、2015年9月の国連サミットで採択された2030年までの国際目標です。
「地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)」という誓いのもと、人間、地球及び繁栄のための行動計画として、「貧困」「健康と福祉」「教育」「働きがい」「気候変動」など17の目標と169のターゲットで構成されています。
SDGsは発展途上国のみならず先進国自身が取り組むユニバーサルなものであり、日本でも積極的に取り組まれています。
「地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)」という誓いのもと、人間、地球及び繁栄のための行動計画として、「貧困」「健康と福祉」「教育」「働きがい」「気候変動」など17の目標と169のターゲットで構成されています。
SDGsは発展途上国のみならず先進国自身が取り組むユニバーサルなものであり、日本でも積極的に取り組まれています。
当社の主な取り組み
attempt 1 | 設備更新による環境負荷低減に向けた取り組み |
取り組み内容
アマダ製パンチレーザー複合機導入により部品単位でのCO2排出量の管理、生産性向上・ランニングコストの低減を目指します。
事務所内・工場内で省エネに繋がる設備更新を積極的に行い、環境負荷低減への貢献を行ってまいります。
事務所内・工場内で省エネに繋がる設備更新を積極的に行い、環境負荷低減への貢献を行ってまいります。
attempt 2 | 働きやすい職場環境づくりの推進 |
取り組み内容
完全週休二日制の導入。
社員のインフルエンザ予防接種費用補助。
男性従業員の育児休暇取得推進(2023年取得実績あり)を行い、ジェンダー平等に向けた取り組みを進めていきます。
男性従業員の育児休暇取得推進(2023年取得実績あり)を行い、ジェンダー平等に向けた取り組みを進めていきます。
attempt 3 | AED設置による安心・安全なまちづくりの推進 |
取り組み内容
AEDを設置することにより来社されるお客様、従業員をはじめとする地域の皆様に安心・安全をお届けします。
同社従業員については講習を受講しており、今後地域の方を交えた救命救急講習会の開催・AED設置企業としての情報発信を行っていきます。
同社従業員については講習を受講しており、今後地域の方を交えた救命救急講習会の開催・AED設置企業としての情報発信を行っていきます。